沿革・概要

山之手痛みと内科のクリニックの前身である豊田山之手病院は1977年5月、地域に根付いた病院として前院長新城健蔵が開院しました。その後、地域のニーズに応え一般病床から療養型病床に変更し、高齢者医療に貢献してきました。2008年3月、高岡介護老人保健施設開設を機に、2010年には病院の幕を閉じ、新たに豊田山之手クリニックとして開院しました。2013年6月、現院長新城健太郎が就任した際、名称も山之手痛みと内科のクリニックへ変更し、現在は豊田山之手病院から受け継ぐ地域医療と、他にはできない「痛みの治療」に力を注いでいます。

名称山之手痛みと内科のクリニック
所在地〒471-0832 愛知県豊田市丸山町8丁目25番地
電話0565-27-6581
開設者医療法人豊田山之手会
管理者新城 健太郎
開設年月日2005年6月10日
診療科ペインクリニック外科、整形外科、内科、外科、リハビリテーション科
指定労災指定医療機関、生活保護法等指定医療機関、結核指定医療機関、被爆者一般疾病医療機関、愛知県難病指定医療機関
関連施設高岡介護老人保健施設