はじめて診察を受けたいのですが

当院では予約制を導入しております。まずは来院前に予約をお取りください。WEB予約は24時間対応しておりますので、ご都合の良いタイミングでお取りいただけます。当日は保険証、紹介状(お持ちの方)をご持参ください。現在、他院でお薬を処方されている方はお薬手帳又は飲んでいるお薬がわかる物をご提示ください。

予約を変更・キャンセルしたいのですが

WEB予約でユーザー登録していただくと、ご自身で予約の変更・キャンセルが可能です。WEB予約は24時間対応しておりますので、是非ご利用下さい。但し、リハビリや特殊な治療の予約など、一部WEB予約での変更・キャンセルができないものがあります。その際はお電話にてお知らせください。

予約なしでも当日診てもらえますか

予約なしで来院された方は当日予約として、予約が空いている時間帯に診させて頂きますが、状況によっては数時間後になってしまったり、予約が埋まっている場合は後日になってしまう事もあります。

何科に受診すればいいかわからないのですが

お電話で現在の症状をお伝えいただければこちらでご案内させていただきます。ただし、症状によっては当院で診察することができない場合があります。

車で行きたいが駐車場はありますか

当院には51台分の駐車場があります。

こどもが熱を出したのですが診てもらえますか

申し訳ありませんが、当院は小児科を標榜しておりません。かかりつけ医もしくはお近くの小児科にご相談下さい。16歳以上であれば診させていただきますが、未成年の方は必ず保護者同伴でお願いします。

薬だけ出して欲しいのですが

お薬を処方するには医師の診察が必要です。予約を取ってから来院してください。

予約を取れば待ち時間はありませんか

申し訳ありませんが、予約を取られても待ち時間が発生する場合があります。当院では患者様お一人お一人の症状に合わせて適切な治療をおこなっております。どうしても時間を要する治療もありますので何卒ご了承ください。また診察予約はゆとりのある日時でお取りください。

保険証がありませんが診察してもらえますか

診察は可能ですが、お支払いは10割負担になります。同月内に保険証をご提示いただければ差額分は返金いたします。

仕事中にケガをしたのですが、診てもらえますか

診察は可能ですが、お仕事中のケガは労災の可能性があります。当院は労災指定医療機関ですので、お勤め先にご確認頂き、労災の書類をご用意ください。書類の提出がない場合は一旦10割でご負担いただきます。

治療費はいくらかかりますか

治療内容によって金額が異なります。どのような治療をおこなうかは医師の判断になります。

処方せんをもらいましたが、どこの薬局でも大丈夫ですか

調剤薬局であればどこでも大丈夫です。ただし、薬局によっては常備していないお薬もあります。対応は薬局にお尋ねください。また、処方せんの有効期限は発行日から4日以内です。忘れずにお薬をもらってください。

現金以外での支払いは可能ですか

当院ではクレジットカード及びPayPayでのお支払いが可能です。処方がある場合、薬局によって対応が異なりますので薬局にお尋ねください。

痛みが強いのでブロック注射をしてもらえますか

治療内容は医師の判断になります。診察時に医師とご相談ください。

領収書を再発行してもらいたいのですが

申し訳ありませんが、領収書の再発行はおこなっておりません。患者様で大切に保管しておいてください。支払い証明書(有料)の発行は可能です。