診察の流れ

  1. 当院は予約制になっております。トップページの『予約はこちら』からご予約下さい。当院では当日の患者様お一人お一人の症状に合わせ、適切な診察、治療を行っております。状況によっては予約を取られても待ち時間が発生する場合があります。あらかじめご了承頂き、時間に余裕を持ってご予約下さい。
  2. 受付で保険証又は保険証と紐づけされたマイナンバーカードをご提示いただきます。受給者証、紹介状、お薬手帳、健診結果等お持ちの方は合わせてご提示お願いします。診察は基本、受付順ですが症状によってお呼びする順番が前後する場合があります。
  3. 予約サイトから予約されると、続けてでWEB問診の画面になりますのでご記入お願いします。途中で入力を止めて場合、マイページから再度入力が可能です。
  4. 予約のお知らせメールにQRコードのアドレスが添付されておりますので、当日はQRコードでチェックインをお願いします。
  5. 診察はお名前をお呼びし、ご本人確認をさせていただきます。
  6. 診察、処置等がすべて終了しましたらファイルをお渡しします。そのまま会計にお出し下さい。会計の用意ができた方から順番にお呼びします。お薬は院外処方ですので処方せんをお渡しいたします。※処方箋の有効期限は発行日から4日以内ですのでご注意下さい。
  7. 会計時に領収書、明細書、処方せん(お薬がある場合)をお渡しします。領収書は再発行できませんので紛失しないようお願いします。明細書が不要な場合はお申し出ください。

 

予約について

当院の予約は24時間対応のWEB予約でおこなっております。予約を取られる場合はユーザー登録が必要です。登録に必要なログインID及びパスワードは患者様自身で決めていただきます。ユーザー登録されますと、予約日の変更やキャンセルもWEBでできるようになります。

WEBでの予約が困難な場合は電話(0565-27-6581)でも受付いたしますが、受付時間外、休診日等は受付ができません。また、診察中は電話が大変混み合い、繋がらない場合がありますのでご了承ください。

  1. ユーザー登録を行って下さい(先に予約日時を選択してからでも可能です)
  2. メニューを選択してください(初診、再診、発熱外来、健康診断・ワクチン接種、新型コロナワクチン)
  3. 診療科を選択してください(内科、整形外科・ペイン)
  4. 内科を選択された方は一般内科、花粉症外来、片頭痛外来、発熱外来から症状を選択してください
  5. ご希望の日時を選択してください
  6. 予約日時が確定しましたら、続けてWEB問診の入力をお願いします(診療科のよっては予約日の前日18時以降でないと入力できない問診があります。その際は自動メールで問診入力のご案内が届きますが、届かない場合はマイページからでも入力できます)
予約する

WEB問診

当院では事前ににWEBでの問診システムのご記入をお願いしております。予約サイトから予約をとられますと、WEB問診のページに飛びますので必ずご記入下さい。記入せずに終了してしまった場合は、予約サイトのマイページから問診入力が可能です。

※「風邪問診」は受診日前日の18時以降に入力が可能となります。

※WEB問診には保険証の画像添付が必要になります。問診入力前に保険証、受給者証(お持ちの方)の写真を撮っておいてください。

※入力が終了しましたら必ず「完了」ボタンを押してください。

 

<問診記入にあたっての注意事項>

  • 患者様の状態を把握するための問診です。できる限り正確にお答えください。
  •  WEB問診記入後、来院時に受付に「WEB問診に回答した」旨お申し出ください。
            •  

※WEB問診システムについて:https://www.media-cf.co.jp/service/symview/

診療科

・ペインクリニック外科 ・整形外科 ・内科 ・外科 ・リハビリテーション科

診察時間

午前 9:00~13:00
(受付8:30~12:30)
午後 15:30~18:30
(受付15:00~18:00)
夜 18:30~20:00
(受付~19:30)

休診日

木曜日、土曜日午後、日曜日・祝日

ご予約・お問合せはこちら050-3185-9212自動応答システムで対応しております